アテナちゃんのライフゲーム
とりあえず「ランダム配置」→「再生」の順で押してみてください。アテナちゃんが勝手に増えたり減ったりします。あとは眺めてるもよし、適当に放置してもよし。
動きがなくなったらどこかのマスを適当にクリックしてみてください。
ライフゲームとは?(クリックで開きます)
- アテナちゃんは、その周囲のマスに2人または3人の隣接したアテナちゃんがいる場合に、次のステップでも生き残ります。
- なにもないマスでは、周囲にちょうど3人のアテナちゃんがいる場合、次のステップで新しいアテナちゃんが生まれます。
- 上記以外の場合、次のステップでアテナちゃんはいなくなります。
- その他、詳細なルールはWikipediaを参照してください。ライフゲーム - Wikipedia
操作のコツ(クリックで開きます)
- 盤面の任意のマスをクリックして、アテナちゃんを配置・削除できます。
- 「再生」ボタンを押すとゲームが始まり、自動で「ステップ」が進行します。
- 「1辺のマス数」を変更すると盤面がリセットされます。
- 「インターバル(ミリ秒)」を変更すると、再生中はすぐに反映されます。盤面はリセットされません。
- 「ランダム配置」を押すと、盤面がランダムに配置されます。ステップ数はリセットされません。
- 配置によっては、周期的に同じ配置に戻ったり、完全にその配置を保ったりと、特殊な動きをすることがあります。Wikipediaなどにも載っているので、試してみてください。
- うまく動かなくなってしまったらページリロードかけてください。
ステップ数:0